2022年07月20日

投資してますか?

流行りで始めたiDeCoも、2.5年が経過しました。
月額23,000円が上限なのでたいしたことない額しか投資はできませんが
まぁ、

ほとんど儲からない!!

ってのが本音で・・。マイナス域じゃないだけマシですが、現状で2〜3%の
利回り。5千円〜2万円くらいの利回りになってます。下手くそすぎです。
それでもまぁ銀行預金よりはマシとは言えますが・。

てか、よく調べて始めたわけではなかったのも原因です。
投資先を変更できることは知ってましたが、保有株を決済して他の投資品に
振り替えることができることすら知りませんでした。
そんなわけで、

マイナスの商品は全て決済し、日本株に振り替えました。

一度買ったら持ち続けておかないといけないと思ってた。
こんなマイナス商品持ちたくないと思ってたので、気付くのが遅すぎ。
先はどうなるか分かんないけど、なんとなく今の情勢を考えてみると
日本株を買っといたほうがいいような気がしただけ。
以前よりはマシな儲けになるといいなぁ。


先日、プレス機というものを買いました。

IMG_7459.JPG

ウェットブラスターのノズルが消耗品だったりするんだけど、購入すると
なかなかのコストがかかります。自分である程度交換できれば助かるわけで、
メーカーからプレス機の利用を教えてもらいました。

なんて優しい。

自分で部材を調達して、プレス機で加工する。
製造業はなんだかんだお金がかかります。

---------
夏アニメ、個人的に混戦中。
定番で観ているものはやっぱり面白いけど、他がなかなか難しい。
以前に書いたけど、

「リコリス・リコイル」・・これはけっこう好き。現在でのイチオシ。

他にも観てますが、ただいま甲乙つけがたく。
そして「働く魔王さま!」の2期。絵面は変わりましたが、内容はさすが!!
これも続きが楽しみです。

posted by 柴 at 18:57| Comment(0) | その他

2022年07月15日

慣れると分からなくなるものもある

コロナまたまた増えてますね。

明日からの3連休。これでさらに増えそうな予感もしますが、みんな慣れてきた
せいかあまり騒がれませんね。累計の感染者数も1000万人突破!!なんかの
キャンペーンじゃないけど、結構な人数だな。

・・と見るか、まだ1億人以上感染していないと見るか?

そう考えると、コロナが収束とかまず考えられない。
今後もこんな状態で右往左往しながら生活することになるのでしょう。


先日、軽バン用のバッテリーを交換しました。

IMG_7457.JPG

このバッテリー、今まで交換した記憶がない。今年で10年目。
かなり当たりだが、最近はセル始動があやしい。そして、半年前の点検では
バッテリーが弱くなっているかもとの指摘を受けている。

そんなわけで、来週の定期点検前にバッテリー交換しました。
なんだかんだ、スタンドやディーラーは割高になるし断りにくい。
それなら前もって交換してしまおうかと。交換結果、

セルモーターが生き返ったように快調!!

なんのことはない、バッテリーの劣化だったようで。
慣れてしまうと「こんなもんかな?」とか感じてしまうんですが、いざ交換
してみると全然違う。慣れって怖いですね。自分で気づかないだけに
余計に厄介です。

以前から考えてはいたんですが、家のプロパンガス。
今年中には解約するか、休止しようかと思っています。料金が払えないとか
じゃなくて、ほとんど使用しないので。なのに、基本料金だけで税込み2000円
くらい毎月かかるので「IHでいいんでは?」とか考えてます。

これも当たり前に思ってたことなので、慣れかもしれません。ガスをひいとくのは
普通だと思ってたし。この機会に、いろいろ考え直してもいいかもしれませんね。
posted by 柴 at 18:48| Comment(0) | その他

2022年07月09日

午前中が勝負!

昨日のニュース、かなり驚きましたね。
会ったことも話したこともないけど、なにげにショックです。
とはいえ先に進むしかできないわけで、頑張るとしか言いようがないのだ
けれど・・。ご冥福をお祈りするとともに、明日の選挙は必ず行って
少しでも良い世の中にしたいものです。

ちょっと暑さはおさまりましたが、パフォーマンスは激落ち。
そういえば以前、こんなことを言われたことが。

年取ってくると、午前中が勝負!!

当時は「なんのこっちゃ?」とか思ってましたが、年配者のさらに年配の方
からの言葉らしく。要は、

年取ると午後から思うように体が動かなくなる!

との意味です。ちなみに年配の方もその言葉は合ってた!!とか言ってましたが
なんかねぇ・・・

・・すんごく正しかったです。

年々、午後の仕事が辛くなってきてるの実感してます。
ただ、午前中はすごく快調です。
そんな症状が出たらいろいろ気をつけましょう。


今年も日除け用のスクリーンを出しました。
昨年3Dプリンターで作った2代目フックは半年もたたずに破損。
今年はさらに進化させたフックで再チャレンジです。

IMG_7456.JPG

折れる弱点を強化した「3代目フック」。
普通に金具タイプを買えばいいのに、なかば意地で造形しています。
ここまで金かかってるフックはないものと自負しております。

------------
夏アニメが増えてきました。知らんかったけど「邪神ちゃん・・」も始まってた。
あとね、「異世界おじさん」も面白そうな雰囲気出てた。
最初は「おっさんなんか出すなよ、可愛い子だせ」とか自分のことを棚の上の方に
あげて観てたが、後半からストーリーが面白くなりそうな気がしてきた。
あと、リコリス・リコイルもちょっと楽しみです。


posted by 柴 at 19:53| Comment(0) | 光造形3Dプリンター

2022年07月02日

とにかくあづい

前回に引き続き・・・暑い。
来週は少し気温も落ち着きそうですが、夏が早すぎますね。
前の麦畑が刈り取りされましたが、農家の方もこんな暑いときに収穫
するなんて思ってなかったでしょう。

野外で働いてる方々。本当にお疲れさまです。

ちなみに自分の仕事場もハウス状態に近かったりしますが、エアコンや
扇風機があるだけまだマシです。しつこいですが、それでも30℃を下回る
室温になることはないんですが。

興味ないかもしれないけど、夏作業の本気モードを紹介。

・半袖、半ズボン、裸足
・冷却タオル(水を吸わせるやつ)、首掛け扇風機

このへんが対策の限界。
作業としてはよくない装備だけど、暑いんだから仕方ない。自己責任。
さらに最終手段は、

たらいに水汲んで足浸けながら仕事する!!

ってのが候補にある。ゲンドウなみに「ぬるいな」とか言いたい。
が、いろいろ考えてもその後が面倒くさいことになるので、そこまでしてない。
ただ、この暑いのが今後も続くとなると本当にやばい。

体力的に。

あ、体力で思い出したんだけど、これは次回書こう。
今週もこれといった進展はないので、写真ありません。

---------
いち早く始まりました。

彼女、お借りします

1期はなかなか面白いと思ってたので、楽しみに視聴。
なんかね、

エンディングでホロッとしました。

主人公(男側)の絶叫、これはもう声優さんの演技がすごいというか
迫真のアフレコでした。来週以降も楽しみにしてます!


posted by 柴 at 18:33| Comment(0) | その他

2022年06月28日

ドキドキしちゃったこと

暑い。とにかく、あづい。
まだ6月後半だというのに梅雨明けされちゃうし、連日猛暑日だし
既に8月並と言っていい。梅雨らしいかんじも全く無かったから、そのぶん
秋の長梅雨みたいになるのかしら?

出かけるの嫌だけど、食料の買い出しに。

駐車場に入ったら、消防車両とばったり遭遇。
スーパーで消防車とか組み合わせ的におかしいよね?とか思いつつ
駐車スペースを探してたら、

駐車場に停まってる誰かの車内で心臓マッサージしてました。

いやね、実際に心臓マッサージをしているとこなんて見たことがなかった
ので動揺。いったい何があった?てか、こんな危機的状況になってる場所に
遭遇するなんてことはあまりない。

発作かなにか?
車内に誰か放置しちゃった?

いろいろ考えるも、さすがに聞けないのでドキドキがとまらない。
いきなりの夏日。みなさん本当に注意してください。

ただ、これはどうかと思います。

IMG_7451.JPG

値下げ品大好き!!な自分ではありますが、1日何回値下げラベル貼るんだろう?
たしかにラベルが貼ってあるだけでお得感は倍増する。これ、4枚目なので
4倍増しのお得感。そうか、こんな戦法あんのんなー。

----------
春アニメ、続々と最終回ですね。

全体的に中盤がイマイチな気がしていますが、最終はどれもうまくまとまっていて
良かったです。「かぐや様・・」もウルトラロマンティックだったし、
なんだかんだ「盾の勇者・・」も後半は良かった。

夏アニメは「ダンまち」「オーバーロード」と楽しみも盛りだくさん。
「はたらく魔王様」もあるし、まだまだ退屈しないですみそうですね。



posted by 柴 at 21:03| Comment(0) | その他