2022年04月11日

紗張り転写

暑いです。いきなり。
天気もいいし、これからの季節を考えてオイル交換。

草刈り機の。

そういや、年始に近所の方の草刈り機を借りることがあったんだけど
こちらは2スト機のやつでした。購入時に2ストか4ストかずっと
迷ってたんだけど、使ってみたかんじでは4ストで良かったです。
とにかく、

排気臭がキツイ。

エンジン部が比較的、顔に近い草刈り機では厳しかった。
そして機種の問題かもしれないけど、パワーが低いのか草が回転刃に
からまって回転が止まることが多かったので、4スト買って正解だったと
思いました。オイル交換はしなくちゃいけないけど。

ついでに、エンジン発電機のオイルも交換。

こちらはあまり使ってないので、オイルは綺麗。ただ、使ってなくても
オイルは劣化するので定期交換。オイルなんてなんでもいいと思ってるので
どちらも車用のオイルをそのまま入れました。まぁ、問題ないです。
5w-30なのでほぼスタンダードでしょう。

みなさんは災害に備えてますか?

「備えあれば憂いなし」という言葉があるが、格言だと思っている。
アニメとかドラマなんかで、

「何かあれば俺がなんとかする!」

とかかっこよさげなセリフもありますが、

「何かあってからでは遅いのだ」

備えておくのはすごく大切だと個人的には思う。
備えて損をするのは必要な出費と割り切りたいですね。


ここのところ、ひさしぶりにスクリーン印刷の本業っぽい仕事を合間に
しています。・・その仕事してるわけなので当たり前のことなんですが。
先日の紗張り品、とりあえず紗張り機から回収。

IMG_7300.JPG

印刷用で使うわけじゃないので、そのまんま。ここから、小さい木枠に
スクリーンを転写します。

IMG_7302.JPG

こちらも評価用なので、転写すればOKレベルの手抜き。
製品用ならこんな雑な転写はしません。こんな作業で作ってますとか
とてもじゃないけどお客様へ見せられない。自社用転写品。

他の資材も続々入荷中。とりあえず頑張ろう。
posted by 柴 at 18:48| Comment(0) | 紗張り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。