今日は太陽出るって聞いてたんだけど・・。
朝からたまった洗濯物をやっつけて干す。
ひさしぶりに乾くかなぁと思ってたら、豪雨にあって全て無駄に。
大丈夫と思った自分が悪いのだけれど。
途中、太陽出て雨って時間もありました。
俗に言う「天気雨」ってやつですが、干してる時くらい晴れてほしい。
「狐の嫁入り」って言葉をふいに思い出す。
どういう意味なんだろう?って調べてみる。
人に見られないように雨を降らすこと。
なんか、いいね。
雨でもなんとなくほっこりしてしまう。
コロナだ雨だでイライラするんじゃなくて、無いなりに心の余裕を持ちたい
ですね。
ここ茨城でも、国の緊急事態宣言が出ることになりました。
内容を見る限り、県で発出してる緊急事態宣言に毛が生えた程度なんですが
意味あるんだろうか?とか考えてたんだけど、「国から県になんらかの交付金
が出る」ってことなんだろうか?県独自で保証となると財政的に厳しいから
国の金使えればラッキー。
このツケ、どう払うんだろう?
一部の人には金が行くが、これは国の借金だ。この借金は何故か国民が払う
ことになるだろう。これからの税負担、よーくチェックしておきたい。
2021年08月18日
洗濯失敗
posted by 柴 at 19:55| Comment(0)
| その他
この記事へのコメント
コメントを書く