2021年07月18日

昼間は静か

やっぱり夏でしたね。
少しばかり自由な時間で何すっかなーとか考えた結果、

まずは草刈り!!

ってことで、やっぱり朝から刈払機で草を刈ったり、除草剤まいたりして
時間は流れていきました。昼間は暑くて無理なので、まさに朝一
から働きます。

この時期になると、田舎の昼間は静かです。

さすがに暑い中、農作業をやってる人はほぼいません。
昼間なのに外からあまり音がしない。違和感を感じるくらい静か。
ただ、朝・夕はみんな早いですよ。涼しい時間帯に、やれることを
やっておこうってことで。

毎年言ってますが、暑いのは苦手。どうにもならん。

-----------
先日のアプリ飛び事件後、再度シール用のプリントを。
1からまたデータ作成と設定をやりなおして、プリントしてから
コールドラミネーターでラミネート。

すかさず、カッティングマシンでシール用の切れ込みをいれます。

IMG_7082.JPG

こんな複雑できわどいカットは人間じゃ不可能だからなぁ。

カッティングするソフトでは、絵柄の輪郭に合わせてデータを作成
することができます。絵柄を自動で読み取って、輪郭部分を表示して
くれるんですね。それをもとにカットしたくない部分などを編集して
最終的に切り取るラインを指定します。

文字の輪郭指定は問題ありません。
絵柄などの輪郭も問題ありません。

問題は、絵柄と文字が離れていて1つの絵柄になっている場合です。
上の写真のように、絵柄部分と文字が一体化してないものは
これらを1つの絵柄として認識してくれないので、おのおの輪郭
を検出してしまう。

四角や丸といったかんじで全体を切り出せば簡単なんだけど、絵柄の
かたちに沿うようなカットとなると途端に難しくなる。どうやって
輪郭線を作ったらいいか、試行錯誤する。

悩んだ結果、photoshopの機能を使ってうまいこと輪郭を作ることに
成功しましたが、なんか簡単にそれっぽく切り出す方法があれば
楽なんだけど・・。

posted by 柴 at 19:09| Comment(0) | カッティングプリント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。