2020年04月21日

泣きっ面に蜂も考えておこう

思い返してみると、けっこう泣きっ面に蜂ばっかりの人生です。
今回のコロナも泣きっ面にならないか心配しかないわけですが。

誰に聞いても不景気な話しばかりですね。とりわけ、お客様に来て
もらってお金を稼ぐ職業の被害は甚大。自分なんかより、かなり
苦労してる様子が伺えます。

繰り返しになりますが、感染者が減ったとしても経済はなかなか
回復しません。インフルエンザくらいのレベルにまで治療法や対策が
確立されない限り先がまったく見えない。しばらくは景気の悪い
話しばかり続きそうな気がします。

これは感覚でしかないですが、今の日本は以前のような力がありません。
これから、「買いたいものが買えない時期」が色々と出てくると邪推して
いるわけです。

今不足しているのはコロナ関連の物資です。このまま感染が続くと
関係ないものが買えない時期が来る可能性も考えておかないとですね。
とりわけ、「これは無いと困る!」というものは、少しずつ買って
おいたほうがいいと考えてます。

今や、大手製造元がいつ止まってもまったくおかしくありません。
その生産力を今の日本ではカバーできないでしょう。
せっかく10万円もらえるわけですから、生活費だけでなく必要なものは
少しずつ備えておきたい。そして、もっと重要ことは、


これから自然災害の時期が到来する!!
地震だっていつ来てもおかしくない!!


昨年にもあったような事象が起こる可能性だってある。
こんな状況で、国からの支援はあまりアテにできませんね。
物資だって今まで通り入らない可能性も高いです。

泣きっ面に蜂にならないよう、10万円の使いみちに「災害への備え」は
加えておこうと思います。少しずつ災害セットを揃えれば、それこそ
貰ったお金以上の価値になるでしょう。生き金ですね。


たまたま寄ったGUで、パーカーが安売り。
ちょうど白いの欲しかったので購入。やっぱり無地だったので、ちょっと
印刷を加えて自分仕様に。

まずは、カッティングシートを切り出してカス取りしますよ。

IMG_6391.JPG

今回はあえて、白生地に白の印刷をします。これ、同色で印刷すると
ちょっとオシャレなかんじがすると学習したからです。(笑)

IMG_6392.JPG

あとは熱圧着で完成。
ちょっとした手間だけで、価値はぐんとアップします。
posted by 柴 at 21:00| Comment(0) | カッティングプリント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。