いやー、8月も終わりですよ。
近所の方から大人の頭くらいのスイカを2つもらいました。
さすがに1人じゃ食べきれないので、1個だけ十分です!とは言いましたが、
できすぎて困っている
おそるべし田舎パワー。
早速包丁を入れる。そしてちょっと試食してみたが、これがまぁ
かなりみずみずしくて甘くてやばい。産地直送、採れたてほやほや。
スーパーで売ってるものとはけっこう違います。
早いもので、もう稲刈りを始める時期だそうです。
今年の米買取価格が上がったらしいんだけど、農業資材が値上がりしてるぶん
昨年と同程度の利益かなぁ、とのことでした。って考えると、今年の小売価格に
転嫁されてくるはずで、お米も値上がりするかもしれません。わからんけど。
どうでもいいけど、エアロバイクを漕ぎ始めてまる2年になります。
ダイエットと運動目的に買ったなんちゃってバイク。なんだかんだ、ほぼ毎日
続けて漕いでます。2年漕いで分かったこと、
・体重がほぼ横ばい(食事の我慢なし)
・膝の痛みがなくなった
とりわけ、膝の傷みがまったくなくなりました。
「足腰から衰える」とか言いますが、ほんとにその通りだと思います。
それまで膝の痛みで湿布貼ることも多かった。年齢のせいではなく、
筋力の衰えなんでしょうね。半年過ぎたあたりからまったく膝が痛く
なることがなくなり快適です。
女性であれば「筋肉がつくんじゃないか?」と考えるかもしれないですが、
そこまで筋骨隆々になることはなさそう。むしろ、余計な脂肪がとれて
すらっとした脚になるんでは?と思います。ちなみに自分の場合、
・30分かけて徐々に負荷をかける
・15分かけて徐々に負荷を減らす
というメニューでやっています。むかしスポーツジムで教わりました。
長いかんじがしますが、アニメ2本分です。(笑)
観てれば時間なんてすぐたちます。それで2年間続けてきました。
むしろ、
アニメが観たいので自転車漕ぐ!!
くらいにやれると結構いけます。
毎日の45分はすごく貴重です。貴重ですが「自己投資」と割り切る。
お金が無ければ時間を自分に投資する。
その結果は・・・老後にならないと分からないけど、かなりの差になって
現れてくると信じてる。杖使わずに歩ける人生がいいですね。
--------
神クズ☆アイドル
いろいろとイマイチなんだけど、なんか観てしまう。
そしてなんか面白い。
「嘘ついたら、預金残高小刻みくーずす♪」
笑った。たしかに恐すぎる。
すごく東山奈央がマッチしてる。
2022年08月31日
自転車漕いで2周年
posted by 柴 at 20:13| Comment(0)
| その他