2022年08月06日

弁当を落とすことがありますか?

まず、弁当なんかそうそう落とさない。

夕食用に購入。
野菜がたっぷりとれる八宝菜。
もうね、すんごく楽しみにして冷蔵庫保管しといたわけですが、

冷蔵庫の扉開けると同時に落下!!

「俺、何か悪いことした?」って結果になり・・。
落ちた八宝菜を片付けながら、すんごく悲しい気分。
一瞬にして崩れる幸せ。
だからあえて言おう。


後じゃなく先に食え!!


以前観たテレビで、競合が多いほど「おいしいものは先に食べるべし!」
ってのがセオリーとのこと。最後にとっておこう!とか考えてると
他に食われちゃうみたいで。世の中そんなにあまくない。


湿気が多い季節になってきましたが、コンプレッサーの水分量がかなり
増えました。まぁ、湿度を含んだ空気を圧縮してるので想定内です。
それを見越してオートドレンタイプのユニットも付けてある。
が、


それも永久的でない!!

ことまでは想定外。水が自動で抜けない事態に。
外側から叩けば水が抜けるという、セミオートドレイン。
分解して掃除が必要なのかもしれん。

IMG_7481.JPG

汚い。
たぶん、フロート部に水垢がこびりついて、フロートが動作不良を
おこしてる可能性が高い。オートドレンとはいえ、たまに分解して
清掃する必要があるのかも。そんな説明書すら入ってなかったが。

----------

実は内緒にしてましたが、先日、結婚しました。




嘘です。
孤独死確定です。
誰かもらってください。


「組長娘と世話係」

なんかね、これを観るたび「子供だけ欲しい!!」とか無責任に思う自分が
いたりするわけです。アーニャと違った魅力があって、ほんとに子供らしい。
そして、

おっさんなら卒倒する!

くらい可愛い「組長娘」
なんていうか・・・こんな子いたら死ぬ。





posted by 柴 at 19:48| Comment(0) | その他