なんていうか、ちょっと動いたくらいで軽い目眩がする。
そして汗も止まらない。
あんまり働いてないのに、休憩すると眠くて仕方ない。
思った以上に体力の消耗が激しい時期でもあります。
外で働いてる方を見ると、本当に心配です。
先日なぜか、庭の一角に「ナス苗」を植えることになりました。
田舎暮らしのくせに、野菜類は育てたことがありません。
本当にたまたまなんですが、植えてみて分かったこと。
すげーーとれる!!
いつとれなくなるのか分からないくらい、次々できる!!
これ、全く知らなかった。
たぶんね、植えたことない人からすれば、びっくりするくらい
ナスがとれるんですよ。しかも、あっというまに実がでかくなるんです。
いやこれ本当にびっくりしますよ。こんなにできるのかと。
つまりは、
1苗だけでも植えとけ!!
ということです。近所のプロ農家に聞いてみましたが、
一人分/一苗と言われてる。
ということで、1人分なら1本植えとけば十分とのこと。
ほんとその通りで、3本とか植えると毎日ナス料理しても余ってしまう
くらいナスがとれる。元なんて余裕でとれる。
来年から個人的にやってみようと思います。
やりたいこと、いっぱいあるんですが・・。どうにもまとまらなくて
自分でもどうしたらいいか迷いに迷い・・。とりあえず、お試し版を
作ることにしました。(最近こんなんばかり)
お試しなので、以前作った版を落版して使用します。
個人的に少しでも印刷で使用した版の落版はオススメしていません。
強引に落版すると、
こんなかんじの「ゴースト」現象が出るからです。
とりわけ水性用の版は高確率で出ます。
ベタ柄ならまぁ使えないこともないですが、ちょっとでも細かいラインが
あるのであれば張り替えをオススメします。
宣伝になってしまうのですが、アマと専業の違い。
乳剤を塗った時の綺麗さにあります。
塗りの技術は慣れ次第ですが「いかにゴミを付けずに塗るか」
ここが一番難しいです。ゴミがあると、その部分の露光がうまくいかず
失敗する確率が上がります。この「ゴミなく塗る」ことができるかが
専業たる技術でもあります。写真では分かりにくいですが、パット見でも
ゴミが付いてないことを分かってもらえたら嬉しい。