2022年05月04日

出来ないのは普通

GWも後半戦に突入なところ、天気も良くてお出かけ日よりですね。
ひきこもってますけどね。
やりたいことも沢山あるし出かけても虚しいだけだし、なんかもう
開き直るしかないし。

そんな時、

本当にダメな人間だなーー

とか思ってしまう。しまうけど、

だいたいそれが普通

です。ビタビタと計画通りすすんでいける人間なんてあまりいません。
大体が「時間があっても出来ない」し「金があってもやらない」のが普通。
だから自分をダメ人間だと思わず、褒めてあげてもいい。
やらなくちゃ、と思えるだけでいいんじゃないかと。
もちろん、やれる人はやったほうがいいわけですが。


そんなわけで、このGWという時間がとれる範囲でできることを。

IMG_7353.JPG

ミニ紗張り台、作ってました。
スクリーンをパンパンに張るのに紗張り台は適しますが、逆にゆるめに
張ろうと思うとなかなか難しい。空圧を利用しているので、低い圧力での
シリンダー制御がかなりできない。

なら、空圧じゃなくて手動で引っ張ろうとのコンセプトで作り始めたんだけど
適当なパーツが見つからず、金と時間を無駄にしただけの結果に。
見たくれは良いんだけど、使ってみるとダメ。

正直、「もしかするといけるかも!」とか考えてただけにショック。
ここまでうまくいかないと思ってなかった。
とりあえず凹むだけ凹んだら、何とかならないか考えてみる。

posted by 柴 at 19:35| Comment(0) | 紗張り