だいぶ出遅れましたが、2月より10年目を迎えました。
まさに「どうにかこうにか」ってところは変わってなくて、毎日その日の
計画を立て実行するの繰り返し。小銭がたまれば何らかの投資をしつつ
作業場まわりもだいぶ拡充されました。
ご贔屓にしていただいている方々には感謝でいっぱいです。
コロナ渦で売上もかなり落ちこみ、前期は赤字決算になります・。
とはいえ昨年導入したウェットブラスターがらみでの、コンプレッサーや
電気工事、小屋建築資材などの出費さえなければ、トントンといった
ところ。おそらく今年も給料を下げて、うまくバランスをとることに
なると思います。
今期の指針は、
余計なことはしない!!
です。(笑)
何やってもうまくいく感じがしません。とにかく資材値上げがエグくて
やらないほうがマシ!レベルの流れになっています。そのぶん値段に
転嫁できないのが零細なので、我慢の年となるでしょう。
そんな中、会社用iPod Touchを買い換えることにしました。ずっと電池の減り
具合と格闘しつつ新しいやつを待っていたんだけど、どうも出そうにない?
さすがに限界なので、期も変わったし買い換えることに。
以前より携帯とiPod Touchの2台持ちがデフォ。
だったらiPhoneにすれば1台で済むわけですが、総合的な値段と
リスク分散という意味で2台にしています。どちらかが活きてれば
何とかなる方式。慣れればけっこう便利に使い分けできます。
関係ないけど、先日、Mac miniもUpdateしました。最新のOSに。
正直まったく変わったかんじがしないんだけど、
メールのゴミ箱が1ヶ月分を除いて捨てられていました。
もう、これだけがショックです。
1ヶ月を過ぎたらゴミ箱のメールを削除する、って設定になってたらしく。
なにかあったら検索して調べることが不可能になってしまったので
Time Machineから戻すことなく諦めます。面倒だし。
そんなわけで、今期も変わらずのご愛顧よろしくお願いします。
2022年02月03日
10期目になりました
posted by 柴 at 20:18| Comment(0)
| その他