2021年12月23日

ウエットブラスターが搬入されました

先代の天皇誕生日ニュースではっとしました。
もう23日、そして明日はクリスマス。今年もまったくそんなかんじが
しませんが、まずはカード支払い口座へ入金しておかないと
来週えらいことになる。時間があればケーキ程度は買ってこようと
思います。

先日、初めて就職した会社の夢を見ました。

その会社、いわゆる半導体工場です。
なんだかんだ約15年程度勤めてました。その当時では、生産スタート
から出荷になるまで約40日くらいかかってたと思います。たしか。
そんなわけで、半導体不足で生産増強と言っても製品が出てくるまで
そこそこ期間かかるんですね。

そんな中、よく試作品が投入されます。

試作というだけあって、何においても最優先。休憩を中断して作業する。
機械を待たせてすぐ出来る体制にしておく。それほど重要度が高いので
当然ミスは許されない。これ、2週間くらいで最終まで駆け抜けます。
その頃はほぼ人間が作業してましたから、確認・確認・確認ですよ。
たいがい夢に出てくるのは、

ミスをする!

もう、こればっかりです。いまだにそんな夢で
大量の寝汗かいて起きます。冬でも関係なく寝汗かく。
いい加減開放されてもいいと思うんだが、染み付いたものって
なかなか脳ミソから消去できないですね。とにかく言えることは、

夢で良かった〜。


今までチマチマ用意してきたお目当てのモノ。
ウエットブラスターが搬入されました!!

IMG_7176.JPG

コンプレッサー小屋が完全に出来上がっていないけど、とりあえずは
今年中に入って嬉しい!!ちょっとトラブルはありましたが、無事に
動作確認まで出来て一安心。年末年始でじっくり実験します。

ちなみに大阪から夜中に出てきたとのこと。本当にお疲れさまです。
しかも、「きんつば」までお土産でいただきました。
どうでもいいけど、

金鍔

って書くんですね。知らんかった。
遠路来られるってことで、こちらも簡単なものを用意しましたよ。
茨城の名産品が無さすぎてすごく迷いましたが、

干し芋!!

にしました。(笑)
これなら帰りの道中で小腹が減った時にいいかな、と。
金鍔、食後のデザートとして大活躍してます。うまい!








posted by 柴 at 19:56| Comment(0) | 日記