2021年09月10日

人並み(2)

久しぶりな晴れ。
9月も中旬に入って、秋めいた暑さになってきました。

ここのところ堂々巡りな悩みもあって、印刷がらみのアイデアとか
やりたいことを消失してます。そんなわけで、ブログに書けるような
こともなく、ただただ、

ぼーーっとアニメばっかり観ています。

とはいえ、ヤフーのニュースはよく見ます。
ためになるかは別として、知識として。
コメントなんかもいろんな意見があって、勉強になる。
そんな中、ちょっと面白い記事がありました。

「日本人の3人に1人は日本語が読めない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd92cfec0cf3fd57c0f2bd8ffc99f4645c4cba6c

実際の本を読んでいないので推測でしかないのですが、
なんとなく「そうかもなぁ」って内容でした。
とりわけ記事の2ページ目の4項目はちょっと衝撃です。

自分はそんなに当てはまらないなぁ、とか思ってますが、
おそらくは、

程度の違いこそあれ、おそらくこの項目に当てはまる

んではないかと思います。(笑)
自分で思っている以上に、人並み、だったりしますからね。
そんなに優秀ならあれこれ悩むような人生をおくってません。

本の内容を知るなら、「買う」より「YouTube」ってことで、
要約した内容が配信されてます。便利な世の中ですね。
自分で時間と金を使って内容を知るよりも楽ちん。

エンタメでリフレッシュするのもいいですが、知識向上に効率的なのが
動画の強みです。しかも無料で。
鵜呑みには出来ないですが、だいたいのツボを知るにはとても
いい手段だと思ってます。


posted by 柴 at 20:49| Comment(0) | その他