以前、
貧乏人の思考は「高いか安いかで決める」って話しを書いた気がしますが、
これはそうだと思います。金持ちは「良いか悪いかで決める」って
ことには賛同しますが、
高くても取り扱いが悪けりゃ意味がない
ってことに、いま気づきました。
奮発して高級サラダを買ったのですよ。しかもコンビニで。
そりゃもう、味わいながら食べ始めたのはいいけど、ポロッとこぼした
野菜を拾おうとしたら、
ボトっと容器ごと床に落としました。(;_;)
たかだかこぼれた野菜を拾うために、本体ごと落としてしまい
ほぼ全部、床へ散乱・・。
切なさを殺せない。
高くて良いものでも、使い手次第でダメになるということがわかりました。
満足するためには使いこなす技量も必要なようです。
2021年09月06日
高けりゃ満足できるとは限らない
posted by 柴 at 20:12| Comment(0)
| その他