たまりにたまった仕事を黙々とこなす。
お医者さんから始まって、銀行と役所の手続き。そして、草刈りから
垣根の剪定、雨ドイの詰まりまで休日のおっさんなみに仕事をこなす。
最後は書類関係を途中までやって力尽きた。それでも犬の散歩だけは
しっかりこなす。
なんかもう、いいお父さんとしか思えない。
・・が、お父さんではないのが悲しい。
そんなこんなで、ナイロン印刷の続き。
前回、ラバーシートでの印刷でシワになるトラブルになったから、今度は
王道のスクリーンで挑戦してみようかと、
ダメ元で、4か月くらい前に塗布したPS版(乳剤を塗ってある版)でも
使ってみようかと。もったいないし、使えればラッキー。
経験で言えば、おそらくダメだろう。
1ヶ月くらいは意外と大丈夫。2ヶ月くらいでも大丈夫な時がある。
が、4ヶ月は・・・自信ないなぁ。
ちなみに使えるかどうかの判断は、てっとり早く水をかけてしまうことです。
同じ時期に塗布したものであれば、他のやつも同様と言えます。
水をかけてきれいに乳剤が流れれば、同時期の版は使えるということですね。
まぁ、テスト的な版でもあるしやってみようかと。
今回、ナイロン用のインクを発注してみました。
どうもラバーシートを使うか・スクリーン印刷でやるかは印刷所次第
みたいで分かれるらしい。そう考えるとラバーシートで不良をバンバン出す
よりは、スクリーンで評価してみたほうが確実だろう。
まずは、この版が使えるのかってところでもあるが。